ビル管 合格発表

ビルメン備忘録
スポンサーリンク

2020年11月4日(水) 建築物環境衛生管理技術者・・・通称、ビル管の合格発表となりました。

この度、無事 合格 していました。パチパチパチ・・・(笑)

自分の中ではJETCの解答で自己採点をしたときに70%は超えていたので、マークミスの心配はありつつも大丈夫かなとは思っていました。
私には今回は簡単だったとか、難しかったとか、その辺はよく分かりませんが私が合格しているので簡単だったということにしておきましょう。

実際には2020年のビル管・・・第50回建築物環境衛生管理技術者試験の合格率は 19.5% のようです。
2019年が12.3%なので少し易化したと言っていいのかもしれません。
詳細な受験者数などに関しては、以下の厚生労働省のホームページで閲覧することが出来ます。

第50回建築物環境衛生管理技術者試験の合格発表

無事に合格できていたところで、参考までに私の勉強時間勉強方法について書いていきたいと思います。といってもそんな大層なものではありませんがw

まず私のスペックですが、年齢は30代中盤です。私的には年齢はあまり関係ないと思っています。ビルメンの先輩方には歳を取ると記憶力がなくなるから若いうちにやっておいた方が良いと言いますが、そもそもビルメンになるようなスペックです。元々、大した記憶力ではございません。
ビルメン歴は2年半ぐらいになります。やはりビルメンとしての基礎知識は役立ちます。上記の年齢による優位性よりもマジメにビルメンとしての業務をこなしているかどうかの優位性のほうが大きいと思います。

次に勉強時間及び方法ですが、私がビル管の勉強をしようと思った・・・・・・・のは試験の半年前ぐらいです。しかし、いざ勉強を取り組み始めたのは6週間前ぐらいだと思います(笑)いかんせんヤル気の出ないタイプです。
詳細な勉強時間は分からなくて申し訳ないのですが、やった問題の量としては赤本6年分を3周して、仕上げに一度も手を付けていない初見の年の問題を3年分やりました。
解答の解説は基本的に赤本のものを読み、赤本でイマイチ理解できなかった箇所はネットで調べるといった感じです。

勉強方法ではないですが、180点満点の試験で117点以上を取るのがビル管の試験ですが、私の中では150満点の試験で117点以上を取るといった感じの認識でいます。ビル管の範疇の問題じゃないでしょという問題が出るからですw
150満点の試験で117点と書くと相当大変に思えるかもしれませんが、この150点分は基本的に勉強さえすれば比較的簡単に解る問題だと思います。117点を取ることよりも各科目で足きりの40%を確保することの方が大変だと思います。しかし、この40%も取れる問題を落とさず取っていけば40%を切ることはないはずです。

これはどの試験にも言える私の考えですが、特にノートに書くといったことは必要ないというのが私の考えです。100%の正答率を目指すのであれば必要なのかもしれませんが、資格試験は基本的にはそういう類のものではありません。私は計算を行なう時だけはその辺のメモ紙に書きますが、暗記系に関しては基本読むだけです。ノートをまとめている時間があるならその分を読むのに使えるからです。私が自分で怖いのはノートに書いたことによって、勉強した実感と覚えたという錯覚が起きることです。
本当に優秀な人のアウトプットはノートに書くことによりアウトプットしているのかもしれませんが、ノートに書くこと=アウトプットではないので、人生で大して勉強してない人はノートに書くことで『勉強した!覚えた!』と勘違いしてしまうのです。私もそのタイプです(笑)
もちろん勉強方法は人それぞれなので、自分に合った勉強方法で取り組みましょう。

私は基本的には赤本しか使っていないのですが

先輩は公益財団法人日本建築衛生管理教育センターから発行されている『新 建築物の環境衛生管理』というものを使っていました。
私も借りたのですが、使わなかったですw

新 建築物の環境衛生管理(3巻揃)第1版第3刷 |公益財団法人 日本建築衛生管理教育センター

私的には下手に参考書を2種類買うぐらいならば、赤本を自宅用と会社用の2冊購入した方がいいと思います。
私は1冊の購入ですが、各年度をさらに午前と午後で裁断して持ち運びやすくして会社に持って行ってました。さすがに赤本1冊を持ち運ぶのは重たいですのでw

来年ビル管の受験を考えている方、ビルメン三種の神器なんて言われてはいますが、ビル管はしっかりと勉強すればそれほど手強い相手ではありませんので、サクッと取得して一つ上のステージのビルメンになりましょう。

コメント

  1. ユウ より:

    ビル管おめでとうございます。

    自分は残念ながら理論と電力どちらも1問ずつ足らなくぎりぎりで落ちました苦笑。

    来年はちゃんと勉強しようと今は思っていますが・・・。

    主様はエリート街道まっしぐらですねうらやましいです。笑

    また次回のブログ楽しみにしております。

    • 管理人 より:

      ありがとうございます。
      電験三種残念でしたね。1問だけとなると色々と後悔の残るところがありますよね。
      私はエネルギー管理士をどうするか悩み中です。
      そうです。エリート街道(笑)まっしぐらですww自分でも何を目指しているのか分かりませんが・・・

タイトルとURLをコピーしました