ビルメンになろうと思い、よりビルメンについて調べたわけだが、ビルメンになるにあたって一番大事な事は・・・
ビルメン会社に履歴書を出して採用される!です。
まぁ、当たり前ですよね。すみません。しかし、ここから逆算して考えるのが基本なわけで、どうすれば採用されるだろうか…。
下手な鉄砲数撃ちゃ当たるとは言うが、確かに履歴書という銃弾はいくらでも用意出来るかもしれないが、ビルメン会社にも限りはあるので撃ちまくってたら応募するところも無くなるし、それ以前に自分自身のメンタルがもたないですよねw
となれば、採用される確率を上げるためにも少しでもアピールできるように資格が必要になるのは必然である。
調べてみれば巷ではビルメン4点セットと呼ばれる資格があるらしい。まぁ、3点だったり5点だったりと見解の違いはあるようだが。
そうなればとりあえず、ビルメンセットとやらの資格を回収しつつ、よさげな求人があれば応募してみるという方針にしてみよう。と思ったわけだが、そう思ったときにはビルメンセットの中でも一番重要な電気工事士第二種の試験は2017年の6月までお預けだった。
そうなると試験のスケジュールを調べた感じだと、電工二種は6月で冷凍機は11月の年一回なので(電工二種は前期と後期はあるがどちらかしか受けられないので)先に危険物やボイラーといった感じである。
危険物とボイラーに関しては結構頻繁に試験があるようなので、片方取ってからもう片方取ることにしよう。
消防設備士は4類が最優先らしいが、電気工事士の免許を持ってないと甲種の方は受けられないらしい。
実際ビルメンを目指すにあたって、消防設備士の甲種と乙種の違いによる需要の違いはどれほどあるのだろうか・・・?もしこれを読んでいて知っている方がいたら教えて頂けると助かりますw
そんなこんなで、学生時代以降勉強をしたこともない私は、とりあえず危険物乙種4類の勉強に着手するのであった・・・w
コメント