電気主任技術者 電験三種 完全敗北 本日、電験三種を受験してきました。記事のタイトル通りの結果です。まぁ、当たり前っちゃ当たり前なんですけどw本当はもう少しやれると良かったんですけどねwとりあえず本日の流れを説明。受験地は札幌、私は札幌市民なので当然です。試験会場は商工会議所... 2017.09.03 0 電気主任技術者非正規脱出大作戦
冷凍機械責任者 冷凍機械責任者試験 申込開始 本日8月21日(月)午前10時より平成29年度の冷凍機械責任者試験の申込が開始されました。9月1日(金)午後5時まで申込受付となっています。ちなみに試験日は11月12日になります。申込は書面とインターネットのどちらでも可能です。書面申請の場... 2017.08.21 0 冷凍機械責任者非正規脱出大作戦
電気工事士 電気工事士 必要なものまとめ 電気工事士を受験して思ったことは、お金が掛かるということ・・・。まだ試験の結果は分らないが、これで落ちていたら手痛い出費だったといわざるを得ない。だが逆に言えば、この出費こそが電気工事士の資格を取得するというスタートラインに立つということで... 2017.08.09 0 電気工事士非正規脱出大作戦
電気工事士 電気工事士受験を総括してみる まだ技能試験の結果は出ていないが、今回は電気工事士を受験するにあたって思ったことを総括して箇条書きにしてみたいと思う。★筆記試験について 電気の計算問題が苦手でも他のところをしっかりやれば合格ラインには届く。 基本的には暗記でOK!でも複線... 2017.07.28 0 電気工事士非正規脱出大作戦
電気工事士 電気工事士技能試験 終えてきました 先日の日曜日に2電工の技能試験を受けてきました。2017年度上期の技能試験は7月の22日か23日のどちらかだったわけですが、私は23日でした。正直なところ仕事の方で体力が消耗しており、予定よりも捗っていなくて危なかったのですが、22日ではな... 2017.07.25 0 電気工事士非正規脱出大作戦
電気工事士 電気工事士 コツ掴んできましたw あまりブログの更新も出来ていなければ、電験3種の勉強も出来てません。この感じだと電験3種は捨て試合になりそうですねwでも電工の技能試験に関しては絶賛練習中です。最近は気温も上がって30℃超えの蒸し暑い部屋の中で猛特訓中です。リングスリーブも... 2017.07.07 0 電気工事士非正規脱出大作戦
電気工事士 電気工事士 技能試験練習中! 電験3種を勉強している傍らで電気工事士の技能試験の練習をしているわけですが、若干の問題が発生しています。その問題っていうのは勉強と練習の両立が結構大変だということです。電験3種の勉強が大変だということは前にも書きましたし、始める前から分って... 2017.06.24 0 電気工事士非正規脱出大作戦
電気主任技術者 電験3種を受験しようか悩んでる方へ… この間、電気工事士の筆記試験を終えて次は何の勉強をしようか考えた末に来年、もしくは再来年にでも受けようとでも考えていた電験3種に勢いで今年申し込んだわけですが、勉強を始めて思ったことがあります。それは・・・ムズイ・・・超ムズイ!もちろん分か... 2017.06.15 0 電気主任技術者非正規脱出大作戦
電気主任技術者 電験三種!つい勢いで… 先日、電気工事士の筆記試験は自己採点でですが合格だと報告させて頂きました。そちらの記事で技能試験の練習をしながら他の勉強をしていこうと書いたのですが、今の私がビルメンを目指すにあたって残している資格勉強は第2種冷凍機械責任者の法令、もしくは... 2017.06.10 0 電気主任技術者非正規脱出大作戦
電気工事士 電気工事士筆記試験 自己採点結果 先日2電工の筆記試験を受けてきたと報告しましたが、そこで書いたとおり試験翌日に筆記試験の解答が発表されました。試験を受けた方々のほとんどは自己採点をして、結果の通知を受ける前に結果を知ることになるのではないでしょうか。先日述べたとおり今回は... 2017.06.05 0 電気工事士非正規脱出大作戦