二冷 受験してきました

冷凍機械責任者
スポンサーリンク

本日、第二種冷凍機械試験…通称、二冷を受験してきました。

前に記事で二冷の講習を受講して検定試験に合格したと書きましたが、それもあり今回は法令だけの受験になります。

冷凍機械講習会 検定試験
冷凍機械講習会の検定試験を受けてきました。 私は札幌の二冷の講習会に参加したのですが、二冷、三冷共に検定試験は講習会と同じかでる2・7で、同日の同会場で同時間に開始でした。 二冷の講習会終了から検定試験までは9日間、三冷の方は2...

今回の試験会場は札幌科学技術専門学校になります。地下鉄東西線の西18丁目で下車して、徒歩1分ですw

札幌在住の方なら行きやすい場所だと思います。札幌の話ですよw東京の話ではありませんw九段下だの東陽町だの西葛西だのはありませんよ(笑)

電気工事士の試験の時は受験人数が多いからか同じ試験でも札幌で何箇所か試験会場がありましたが、二冷も三冷も同じ会場どころか、高圧ガス保安協会で実施される他の試験の方達も同じ会場でした。

  • 1時限目  9:30~10:30 法令
  • 2時限目 11:10~12:40 保安管理技術
  • 3時限目 13:30~15:30 学識

といった感じになっています。

私は法令のみなので10:30で終わりでした。科目免除無しの三冷の方なら2時限目で終了になり、科目免除無しの二冷の方は3時限目までとなります。

スポンサーリンク

試験開始から35分が経過すると途中退室が可能になります。ちなみに問題用紙は持って帰れません。途中退室せずに最後まで残っていても問題用紙を持ち帰ることは出来ません。

なので、家に帰って自己採点することも出来ませんw

試験の翌日の午後三時頃にHPにて問題と解答が公表されますが、この時にやり直しても本番の時と全く同じ解答になるとは限らないので、手応え的にギリギリの勝負をしている人は翌日の解答公表では自分が合格かどうか分らない人もいると思います。

ちゃんとした合否が出るのは1月の上旬になります。結構長いですwギリギリの人は結構モヤモヤするかもしれませんねw

今回、三冷を受験した人の話によりますと隣の席の人も三冷を受験していたらしいのですが、私の隣の方は甲種機械を受験されている方でした。

つまり隣の人の解答を見るといったカンニングは出来ませんでしたw隣の人の解答を写して不合格になったら後悔しかないのでしませんけど…(笑)

肝心の試験の出来ですが、多分大丈夫だと思います・・・多分ですw絶対に大丈夫だと言い切るほどの自信はありません。

電工の技能試験に不合格となって以来、自分を信じてあげることが出来ませんw

今回の試験の自己採点結果は後日報告したいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました